オフィシャルブログ information
セカンドリビングは必要かについて解説します!
2021/11/07
「セカンドリビングとはそもそも何だろう」
「セカンドリビングの必要性を知りたいので、メリットやデメリットを教えてほしい」
このようにお悩みの方は多いですよね。
この記事では、セカンドリビングについてと、メリットやデメリットについて詳しく解説します。
ぜひお役立てください。
□セカンドリビングとは?
メインで利用されるリビングとは別に設置された、比較的小さなリビングのことをセカンドリビングといいます。
これまでは主に2世帯住宅での利用が多かったのですが、近年では住居人数がそこまで多くない場合でも住宅に取り入れることが多くなっています。
セカンドリビングの利用目的は自由です。
例えば、お子様の勉強部屋や、音楽や映画鑑賞のような趣味のための空間としても利用できます。
このように利用目的が自由なため、セカンドリビングの間取り設定も利用目的に沿って決まります。
セカンドリビングの利用を希望している方は、どのようにその空間を利用したいのかを前もって具体的にイメージしておきましょう。
□セカンドリビングのメリットやデメリットとは?
メリットは、活用方法をご自身で自由に設定できることです。
メインのリビングでは、食事場所や家族団らんの時間を過ごす空間のように、目的がはっきりと決まっています。
セカンドリビングはそのような目的が決まっていないので、好きなように目的を設定できます。
そのため、勉強部屋や趣味の利用のように、目的によって広さも異なります。
また、セカンドリビングは屋内だけでなく、屋外のテラスやデッキにも設置できます。
将来、お子様の進級や進学に合わせて子ども部屋を作る時の空間としてセカンドリビングを設置しておくという方もいらっしゃいます。
デメリットは誰も利用しない空間になる可能性があることです。
先ほども記載しましたが、セカンドリビングを設置する時は利用目的を明確に定めることが重要です。
メインリビングで充分にスペースを確保できる場合や、子ども部屋を設置していて生活に不便がない場合は、セカンドリビングを作る必要はないでしょう。
以上のように、利用目的をはっきりと決めないと意味のない空間になってしまう恐れがあるので注意が必要です。
□まとめ
今回は、セカンドリビングについてと、メリットやデメリットについて詳しく解説しました。
趣味や子どもの勉強部屋のように、ご自身の希望に沿って間取りを計画しましょう。
ご質問や疑問点等ございましたら当社までお気軽にご連絡ください。